アメリカ・カナダ公式辞書の新版発売 : The Official Scrabble Dictionary Fifth Edition

アメリカ・カナダでの公式辞書、The Official Scrabble Dictionary Fifth Edition (OSPD5)がいよいよ発売となりました。
約5,000の新しい単語を含み、約半分はイギリスの公式辞書Collins Scrabble Dictionaryにも収載されていない新しい単語です。

【収載予定の単語の例】

  • 最近の単語
    GEOCACHE (GPSを利用して紛失物を探す)
    BROMANCE (男性同士の親密な関係)
  • 何故か載ってなかった単語
    CENTIMETRE (センチメートルの別綴り)
    MOJITO (酒のモヒート)
  • 変わった単語
    QAJAQ (KAYAK カヤックの別綴り)
    QULLIQ (イヌイットが使うランプ)
  • 日本語由来語
    YUZU (柚子)
    SUDOKU (数独)

アメリカ・カナダのスクラブル連盟NASPAでは、この辞書の正式採用を2014年12月1日と決定しました。
日本の各スクラブルクラブではイギリスの辞書準拠ですので、採用の日付についてはまだ決定していません。

入荷待ちではありますが、オンライン書店での購入リンクを付けました。
※ Amazonアフィリエイトを利用し、当方に若干の還元がありますので、アフィリエイト嫌いの方はご注意ください。

The Official Scrabble Players Dictionary Fifth Edition Paperback版 – Amazon.co.jpで購入

イギリス版公式辞書はこちらです
Collins Scrabble Dictionary Paperback版 – Amazon.co.jpで購入


武蔵野スクラブルクラブ

東京スクラブルクラブから派生しました、武蔵野スクラブル・クラブ。
こちらの例会は、月に1回、参加者がゲームに必要なグッズを持ち寄って、行っています。
グッズをお持ちでない方も、ボールペンだけはご持参くださるよう、お願いいたします。
主宰者はTAKAHEさんです。

開催は、毎月第2土曜日、午後2時より。
場所は、吉祥寺南コミュニティーセンターです。

東京スクラブルクラブの休会に伴い、武蔵野スクラブルクラブも休会中です。


東京スクラブルクラブ

*東京スクラブルクラブは、2019年よりコロナウィルスの影響により休会中です。

東京スクラブル・クラブの例会(誰でも参加できるゲーム会)は、
下記の曜日と時間帯で行われています。
2014年より、月例会は、第4土曜日となります。

◎週例会: 月曜日(第4土曜の次の月曜を除く、毎週)14:30~
◎月例会: 第4土曜日 14:00~

場所:吉祥寺南コミュニティーセンター
(JR吉祥寺駅南口より徒歩10分、井の頭通り、吉祥寺南病院の手前)
持ち物:ボールペン

*たくさんの方々のご参加、お待ちしております。
予約は必要ありません。直接ご来訪ください。

最新情報はこちらをご覧ください。


このページについて

東京スクラブルクラブの非公式サイトへようこそ!

このページでは、英単語をクロスワード上に並べて点数を競うゲーム「スクラブル」 (SCRABBLE)の情報を扱う予定です。
現在構築中につき情報不足です。こちらも併せてご覧ください。

本ページ作者のオリジナルページです。情報は順次こちらに移動したいです。

  • Word Wide Web 言葉遊びとゲームのページ
    作成から15年以上経過しており、ルールや単語などの情報が非常に古いのでご注意ください。

「スクラブル」”SCRABBLE”は以下企業の登録商標です。

ボードをお探しの方への購入リンクです (Amazonアフィリエイトにより筆者に若干の還元があります。アフィリエイト嫌いな方はご注意ください)